VPNの設定 – クライアント(iPhone/Android)編

ネットワークインフラ技術部のよつばです。

前回からの続きです。ラボのSynology RT2600acのVPNサーバ機能にiPhone/Androidから接続するための設定の様子を紹介します。
自宅の無線LANからでも、出先のカフェからでも、繋いでしまえばあなたはラボの中にいるのと同じ体験ができます。そう、VPNならね。

実際、メンバーがちょくちょく外からラボのロボットを動かしているので、その時ラボにいたメンバーがビックリする事件が多発しています。

  • VPNサーバ編
  • VPNクライアント(iPhone/Android)編 ←今回はここの記事です!
  • VPNクライアント(PC)編

共通の準備

下記の情報が必要です。

  • 接続先のグローバルIPアドレスを調べる
    VPNサーバの立てているネットワークのIPアドレスです。今回ラボはWiMAXのモバイルルータの下にRT2600acがぶら下がっているので、WiMAXに割り当てられているグローバルIPアドレスを調べておきます※
  • ユーザ名/パスワード
    Synologyのルータにおいては、VPNサーバの設定ではなく、ユーザとして追加したアカウントを使用します。
    例としてここでは、ユーザ名/パスワードvpnuser/vpnpassのユーザを事前に追加しておきます。接続確認が目的であれば、adminでも良いです。
  • 事前共有鍵
    VPNサーバの設定時に入力した値を使用します。

※WiMAXは標準ではプライベートアドレスを割り当てられます。グローバルアドレスを割り当ててもらう方法( 月額96円追加のオプション)があるので、その前提です。(http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/option/global_ip/)

iPhoneのVPN設定

「設定」から「一般」を選びます。

VPNを選びます。

「VPN構成を追加」を押します。

下記を設定します。

  • 「タイプ」はL2TPを選択。
  • 「説明」は任意の文字列を入れます。接続先の名前を入れると良いです。
  • 「サーバ」にグローバルIPアドレスを入力
  • 「アカウント」にSynologyに追加したユーザ(ここでは vpnuser)を入力
  • 「パスワード」はアカウントのパスワード(ここではvpnpass)を入力
  • 「シークレット」に事前共有鍵を入れます。
  • 「すべての信号を送信」をONにします。
  • 「完了」を押す

iPhoneでのVPN接続方法

「状況」スイッチを押せば接続します。接続中は下記の画像(左)のように、上部に[VPN]の文字が表示されます。
なお、設定画面を開いたところ(画像右)にもVPNのスイッチがあり、こちらでも接続できます。
スイッチをもう一度押すと切断になります。

Androidの設定

Android 7を例にします。

「設定」から「もっと見る」を選びます。

「VPN」を選びます。

右上の「+」を押します。

以下を設定します。

  • 「名前」は任意の文字列。接続先の名前を入れると良いです。
  • 「タイプ」はL2TP/IPSec PSKを選びます。
  • 「サーバアドレス」にグローバルIPアドレスを入れます。
  • 「IPSec事前共有鍵」に事前共有鍵を入れます。
  • 「ユーザ名」にSynologyに追加したアカウントのユーザ名(ここでは vpnuser)を入れます。
  • 「パスワード」にアカウントのパスワード(ここでは vpnpass)を入れます。
  • 「保存」を押します。

AndroidのVPN接続方法

歯車のアイコンを押し、「接続」を押します。
歯車をもう一度押し、「切断」を押すと切断します。

最後に

以上がモバイルからの接続方法になります。一度設定してしまえば接続は簡単ですので、どこからでも気軽に接続できると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です