3月定例会:ラボ協業案件コオロギの量産実現に向けて動き出す。

こんにちは代表のβです。
3/24はラボの3月定例会でした。

今回の定例会で
4〜6月にかけてエコロギーさんとの協業案件である
コオロギの量産の試作機の開発にラボ全体で集中的に取り組んでいくという
方針をメンバーに共有しました。

正式に提携の方針が決まった為
これまでの1部メンバーによるプロジェクトから
全体案件に変更し、動員するメンバーも大幅に増員になりました。

クライアントのエコロギーさんのビジネス飛躍の為に
エコロギーさんに経営や生物面に集中して頂き
我々OBLABの方で技術的な部分を解決していきます。

ベンチャーは創業期がすごく大変です。
資金も人も足りない。
僕らにはVCの様にお金はありませんが
その分創業期のベンチャーさんに技術を提供することで
技術の面から応援していき、そしてクライアントが成長した暁には
我々も報酬を頂く。
そんなエコサイクルを確立していきたいと思っています。
クライアントの成長が僕らの利益にも繋がるので必死です。
運命共同体になりました。
これはそんな1号案件。

早速メンバーを
ハード班
回路班
ソフト班にチームを分けて開発をスタート。
(どこかでよく見たチーム分け)

関わるメンバーが増えたことで一気に開発が進みます。


材料の買い出しにホームセンターへ行くハード班(よく見た光景)


センサーの実験中。
値異常値出てますが、正常化までに5時間程度かかるとか。


久々のオシロらしいw


ソフト班は遠方メンバーとビデオ会議

こんな感じで進めていきます。

PS:コオロギ量産のためのハード部分は
まだまだ実現しないといけない機能があり、
そのための機構もまだ実験段階です。
やってることはロボコンの延長のような感じなので
M工大ロボコン、及びOB生の方で面白そう!と思った方は
ラボに遊びに来て知恵を貸してください!
報酬は現ハンバーガー払い致します。(おひとりさま10個まで)

この土日の活動で他にも共有したいお話があるのですが
それはまた別の記事で、ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です