こんばんは、代表のβです。
先日公開したVRゴーグルの関連記事その②です。
え?プログラム??
あーあれね・・・あれはそれあれですよ。。。
また次回に・・・
さて、それはさておき
僕が最近ここまでVR推しをする理由の一つに
安価に手に入るゴーグルの存在と
Youtubeで無料でコンテンツの閲覧ができることを
前回の記事で紹介しました。
今回はその続きです。
こんばんは、代表のβです。
先日公開したVRゴーグルの関連記事その②です。
え?プログラム??
あーあれね・・・あれはそれあれですよ。。。
また次回に・・・
さて、それはさておき
僕が最近ここまでVR推しをする理由の一つに
安価に手に入るゴーグルの存在と
Youtubeで無料でコンテンツの閲覧ができることを
前回の記事で紹介しました。
今回はその続きです。
こんばんわ、代表のβです。
最近VRにはまっています。
VR自体は僕が大学だった10年以上前からあったといえばありましたが
装置がイマイチだったり、ネットが遅かったり、何より凄い高価でした。
それが3000円くらいで体験できるようなデバイスが登場し
コンテンツが無料で公開される世の中が来るなんて
当時は思いもしませんでした。
(厳密に言えば、PSVRなど、ハイエンドなものは高価なのですが
そこまでお金を出さなくても実用に耐えるレベルになってきました。)
偉そうにお話できる様なハイレベルな内容でもないのですが・・・
一応方法のご紹介です。
こんばんは、代表のβです。
突然ですがうちのラボには15人のメンバーがいます。
13人がエンジニアで、その他の1人が税理士で1人が僕です。
ちなみにメンバーは名古屋にある某工業大学の出身です。
僕と税理士はわざわざ大学院まで進んだにも関わらず1年の途中で中退するという変人です。
そんな変人2人が今名古屋から遠く離れた東京の同じビルで仕事をしているので
世の中って本当に不思議だなって思います。